とうびょうライトハウス

病気と向き合う方をサポートしたいブログです

辛い闘病をASMR(リラクゼーション映像)で乗り越える ― 水にまつわるASMR動画3選 リラックスできます!

こんにちは、ジョニー・ジョニーです。今回はリラクゼーション映像の特集です。 闘病中のストレス、どのように対応されているでしょうか?スマホを使ってゲームに没入って方も多いのでは。私は、長期入院していた当時、流行りの任天堂ゲーム機にハマっていま…

病気・障害の辛さや課題を乗りこえるために ― まずは適切な相談窓口へ

こんにちは、ジョニー・Jです。 今回は、病気や障害に対応する相談窓口についての記事です。 突然の病気、しかも決して軽くない病気になった時、とにかく病院へ駆けつけます。 診察、検査そして病名を知らされて、しばし病気と向き合う日々が始まります。 …

映画から闘病のヒントを探る ― 見えてきたのは、互いを思いやる心の大切さでした!

こんにちは、ジョニー・ジョニーです。今回は、これまでに紹介した三つの映画『10デイズ』『わたしはダフネ』『こんな夜更けにバナナかよ』を振り返ります。具体的には、闘病する主人公を支える家族や友人など、周囲の人たちとの関りや主人公のあり方にフ…

2つの映画を比較・検討し、闘病のヒントを探ります ― ジョーとドニー、ふたりのメンターに注目!

こんにちは、ジョニー・ジョニーです。今回の記事では、これまでに取りあげた映画から2作品をピックアップし、それぞれの作品に登場したふたりのメンターについて比較・検討してみることにしました。 ひとつは映画『サウンド・オブ・メタル』です。突然、耳…

ドラマ『思うままの世界』から得られる闘病のヒント ― 自閉症の若者たちの生きる姿から ―

こんにちは、ジョニー・ジョニーです。今回は、アメリカのテレビドラマ『思うままの世界(原題 as we see it)』から闘病のヒントを探ります。 アパートで共同生活を送るジャックとハリソンそしてヴァイオレット。彼らは自閉症の若者です。3人の症状の表れ…

映画から得られる闘病のヒント 映画『わたしはダフネ』 ーささやかな日常にこそある幸せの道ー

こんにちは、ジョニー・ジョニーです。今回は、イタリア映画『わたしはダフネ』から闘病のヒントを探ります。 主人公のダフネは、ダウン症を患う若い女性。両親との3人暮らしです。人懐っこいダフネは、職場にもコミュニティにも溶け込んで、日々の生活を楽…

闘病映画から得られるヒント 映画『生きる』 ― 黒澤作品に闘病の在り方を探る ―

こんにちは、ジョニー・ジョニーです。今回は黒澤作品『生きる』を取り上げ、闘病のヒントを探ります。 この記事を読むと、主人公の行動を通して、重い病を背負った時の困難極まりない有り様が分かり、さらに、そこから闘病に生かせるヒントが得られます。 …

コミュニティの大切さを教えてくれるドラマ『ロッジ49』に闘病のヒントを探る ― 喪失から再生へと向かう物語 ―

こんにちは、ジョニージョニーです。今回は、海外ドラマ『ロッジ49』から闘病のヒントを探ります。 病気や障害から苦境に陥った時にこそ、人と人との繋がりが大切です。そのため、人が繋がれる場としてのコミュニティが重要な役割を持ちます。当記事を読む…

医師が主人公の映画『いしゃ先生』から闘病のヒントを探ります ー 人間性と信頼関係 ―

こんにちは、ジョニージョニーです。今回は、映画『いしゃ先生』から闘病のヒント、手がかりを探ります。この実話を基にした映画から、良好な医師・患者関係の築き方の一端を知ることができます。 近代医療が芽吹き始めた昭和初期。舞台は地方の農村。村の診…

闘病する人のこころを癒すリラクゼーション映像5選 ― クリスマス・イメージ ―

こんにちは、ジョニージョニーです。今回は恒例のテーマ、闘病する人のこころを癒すリラクゼーション映像の記事です。クリスマスのイメージ映像をユーチューブさんからピックアップしました。 雪、暖炉、ツリー、電飾、プレゼント、さまざまなクリスマス・ソ…

医師が主人公の映画『ベスト・オブ・メン』から、闘病のヒントを探ります ー 医師の願いや葛藤を理解する ー

こんにちは、ジョニー・ジョニーです。今回の闘病のヒントを探る記事は、医師が主人公となる実話の作品『ベスト・オブ・メン』。 主人公のグットマン医師は、赴任先の病院でさまざまな改革を行ないます。しかし当初は、同僚の医師や看護師、そして患者からも…

闘病映画から得られるヒント 映画『こんな夜更けにバナナかよ』 支援者とコミュニケーションする力

こんにちは、ジョニージョニーです。今回の闘病のヒントを探る映画は、実話をもとにした作品『こんな夜更けにバナナかよ』。筋ジストロフィーを患う主人公・鹿野靖明を大泉洋さん、マドンナ的な役処・安藤美咲を高畑充希さんが演じます。 時代設定は1990年代…

闘病映画から得られるヒント ― 映画『サウンド・オブ・メタル 聞こえるということ』 病気・障害を経て、希望を描く ―

こんにちは、ジョニージョニーです。映画から闘病に役立つヒントを探るシリーズ記事。今回の映画は『サウンド・オブ・メタル』です。 主人公は、メタルバンドのドラマー・ルーベン。恋人のルーとともにライブツアーで各地を回っていました。ところがある日、…

闘病映画から得られるヒント ― 映画『死ぬまでにしたい10のこと』 援助を求める力の大切さ ―

こんにちは、ジョニージョニーです。闘病のヒントを探るために選んだ今回の映画は、『死ぬまでにしたい10のこと』。 主人公は23歳の女性アン、ふたりの女の子のお母さんです。その彼女が医師から余命2か月と告げられます。 この映画は、主人公の闘病す…

闘病映画から得られるヒント ― 映画『10デイズ 愛おしき日々』 病気とうまく付き合い続けるには ―

こんにちは、ジョニージョニーです。今回も闘病映画から得られるヒントを探ります。選んだ映画は『10デイズ 愛おしき日々』。 この映画から得たヒントを、先にひとつだけお伝えします。それは ” 出会った人たちを大切にする ” ということ。病気とうまく、…

闘病映画から得られるヒント ― 映画『ドント・ウォーリー』 苦悩から抜け出す道筋がわかる! ―

こんにちは、ジョニージョニーです。前回に引き続きまして、映画から闘病のヒントを探るという試みです。今回の映画は『ドント・ウォーリー』。風刺漫画家・ジョン・キャラハンの半生を描いた実話の作品です。 主人公ジョンは、酒浸りの毎日を送っていました…

闘病映画から得られるヒント ― レビュー『潜水服は蝶の夢を見る』 希望が強いメンタリティを生みます!

こんにちは、ジョニージョニーです。今回の記事も前回に引き続いて、映画から得られる闘病のヒントについて考えます。 今回レビューするのはフランス映画「潜水服は蝶の夢を見る」です。ファッション誌ELLEの編集長ジャン=ドミニク・ボビーの実話を基にした…

闘病映画から得られるヒント ― 『最高の人生の見つけ方 (THE BUCKET LIST)』 ―

こんにちは、ジョニー・ジョニーです。今回は、重い病を抱えたふたり、カーターとエドワードの型破りな闘病生活を描いた作品、『最高の人生の見つけ方』を紹介します。 末期がんを患う中年男性のふたりが、たまたま同じ病室で顔を合わせることに。そのまま重…

闘病する人のこころを癒すリラクゼーション映像6選 ― カントリーライフ オーストラリア & アメリカ ―

こんにちは、ジョニージョニーです。今回の記事はリラクゼーション映像選です。 前半の映像はオーストラリアの東海岸。若いふたりの姉妹が、山奥の農園で持続可能性を大切にしながら、自然や動物たちと共に暮らす姿をみせてくれます。 後半はアメリカ・ワシ…

【お役立ち情報】がん患者さん家族の状況とサポートについて解説!相談窓口も

こんにちは、ジョニー・Jです。 今回の記事は、がん患者さんの家族についてです。この記事を読むと、がん患者さんの家族の状況、家族のサポートに関する知識が得られます。 私の場合、病名告知後のひと月は、強いショックのために荒れまくっていました。なぜ…

闘病する人を支える公的制度 ― 高額療養費制度のキホンを解説 ―

こんにちは、ジョニージョニーです。今回の記事は、高額療養費制度についてです。重い病気や長期の入院などで医療費が高額になった場合に利用できる制度です。 この記事を読めば、高額療養費制度を利用するための基礎知識が得られます。高額療養費制度は申請…

闘病時に欠かせないユーモアと笑いを誘う動画5選 ― グルメ動画 はいじぃ迷作劇場 ―

こんにちは、ジョニージョニーです。今回の記事は、ちょっと趣向を変えまして、楽しいグルメ動画の紹介です。 吉本興業のピン芸人でありYou Tuberでもある「はいじぃ」さん。その「はいじぃ」さんが各地をまわって、大衆グルメを面白おかしく紹介する「はい…

闘病する人の心に効く言葉 ― ビクトール・フランクル 人生からの問いかけに応える生き方 ―

こんにちは、ジョニージョニーです。今回は、『夜と霧』の作者として知られるビクトール・フランクルの言葉を採り上げます。以前も一度、フランクルの言葉を記事にしましたが、さらに深掘りします この記事を読むと、闘病することの意味を考える上での手がか…

闘病する人の心を癒すリラクゼーション映像5選  ― フォレスト イメージ ―

こんにちは、ジョニージョニーです。今回は「フォレスト イメージ」として森のリラクゼーション映像を記事にしました。 スマホやタブレットで森のイメージをご覧になると、ベッドの上で点滴を受けながらでも、まるで深い森の中を散策しているかのような気分…

闘病する人 心の持ち方  ― 病気を悪化させる心の持ち方・健康を取り戻す心の持ち方 ―

こんにちは。ジョニー・Jです。 今回のテーマは闘病する人の心の持ち方について。 この記事を読むと、日々、病気と向き合う際、どのような心の持ち方が良いかが分かります。 私が入院を繰り返していた当時、『シーゲル博士の心の健康法』という本に出合いま…

闘病する人 良きモデル(その4) ― 藤田正裕さん 一般社団法人 END ALS 創設者 ―

こんにちは、ジョニージョニーです。今回の記事は、闘病する人に学ぶシリーズ『良きモデル』の第四回目。END ALS の創設者、藤田正裕さん(通称・ヒロ)を紹介します。 現在ヒロさんは、ALS(筋萎縮性側索硬化症)のため、人工呼吸器を付けた状態で昼夜生活…

闘病する人を支える公的相談機関(その3) ― 生活困窮者自立相談支援の相談窓口 ―

こんにちは。ジョニー・Jです。今回の記事を読むと、がんや難病などにより生活が苦しくなった方の相談窓口が分かります。 医療費の支払いに困った時には、先ずは通院する病院の医療相談室を訪ねてみましょう。闘病のために仕事を失い、生活全体が苦しい場合…

闘病する人のセルフマネジメント ― ストレス・コーピング(対処) ―

こんにちは。ジョニージョニーです。 今回はストレス・コーピング(対処)についての記事です。 今回の記事を読むと、闘病時に活かせるストレス対処法について理解できます。 現在入院している方、自宅で療養中の方、あるいは復職したばかりの方など、気軽に…

闘病する人の心を癒すリラクゼーション映像5選 ― 癒し映像ベスト3 + おまけ2選 ―

みなさん、こんにちは。ジョニージョニーです。今回の記事は、前回に引き続いてリラクゼーション映像のご紹介です。これまで紹介してきた映像の中で、私が最も推薦したいリラクゼーション映像を3つ選んでみました。私個人の好みが入っているのはもちろんな…

闘病する人の心に効くことば ― ビクトール・フランクル どんなときも、人生には意味がある ―

みなさん、こんにちは。ジョニージョニーです。今回は、オーストリアの精神科医(心理学者)、ビクトール・フランクルの言葉を紹介します。辛い闘病生活にある方、日常に戻ったけど病気と長く向き合い続けている方などにとって、励ましとなる内容です。私も…