とうびょうライトハウス

病気と向き合う方をサポートしたいブログです

闘病する人のセルフマネジメント ― 医師とのコミュニケーション ―

こんにちは、ジョニー・Jです。 今回の記事は、医師とのコミュニケーションについてです。 この記事を読むと、医師とどのようにコミュニケーションを取ったら良い受診・治療に繋がるのか、その基本的なところを理解できます。 私は、これまでの闘病生活のな…

闘病する人を支える公的相談機関(その2) ― 地域包括支援センター 地域の身近な相談先 ―

みなさん、こんにちは。ジョニージョニーです。今回の記事は、地域包括支援センターです。この記事をご覧いただくと、地域包括支援センターについての基本的な知識が得られます。また、地域包括支援センターは闘病する人と、どんな接点があるのかも分かりま…

闘病する人 良きモデル(その3) ― 三浦綾子さん 作家 ―

こんにちは、ジョニージョニーです。今回は、作家の三浦綾子さんに関する記事です。三浦さんは、小説『氷点』で世に知られるようになった作家です。若い頃、肺結核と脊椎カリエスのために長い闘病生活を送ります。そして病床にありながらもキリスト教に出会…

闘病する人の心を癒すリラクゼーション映像5選 ― ネイチャーイメージ ―

みなさん、こんにちは。ジョニージョニーです。今回は、リラクゼーション映像選として、ネイチャーイメージです。前半の二つは、初めての紹介となるウォーキング映像。森を歩く映像と浜辺を歩く映像です。入院中の病床にあっても、アイパッドやスマホがあれ…

闘病する人 良きモデル(その2) ― 岸本葉子さん エッセイスト ―

みなさん、こんにちは。ジョニージョニーです。今回は、エッセイストの岸本葉子さんの闘病経験について、動画や著書を交えて考えます。闘病生活を送っている方にとって、きっと良き手がかり・ヒントが得られることと思います。 岸本さんを知ったのは、10年以…

【がん相談支援センター】治療・療養・生活に関わる相談と情報提供の場です!

みなさん、こんにちは。ジョニー・Jです! がんと告げられたなら、大抵のひとは頭の中がまっ白になり、治療は?生活は?仕事は?と戸惑うことでしょう。 「がん相談支援センター」は、全国すべてのがん診療連携拠点病院などにあり、がん患者と家族のさまざ…

闘病する人 良きモデル(その1) ー 星野富弘さん 絶望から希望へ ―

今回の記事は、不慮の事故から、体の自由をほとんど失ったのにも関わらず、花の絵に詩を添えた詩画集を描き続ける『星野富弘さん』についてです。星野さんの生き方は、私たちに、絶望の淵から抜け出す術を教えてくれます。星野さんは、体育教師時代の事故が…

闘病する人の心を癒すリラクゼーション映像3選 ― 雪と暖炉編 ―

今回の記事は、リラクゼーション映像です。これまでに3回ほど記事にしましたが、好評につき、冬にちなんだ映像を選んでみました。テーマは『雪と暖炉』です。 ちょっとくつろぎたい時に、PCのディスプレイや液晶テレビに映して眺めていると、気持ちがまぁー…

闘病する人が作ったがん患者術 ― 私の患者術10か条(後篇)

前回に引き続き、元新聞記者、井上平三さんが執筆した「私のがん患者術」より、『私のがん患者術十か条』を採り上げます。今回は後篇として、患者術の6条から10条を引用して考えます。 「引用元:井上平三(2002)『私のがん患者術』岩波書店(38-58項)…

【患者術に学ぶ】 「私の患者術10か条」を読んで考えたこと (前編)

今回は、ある新聞記者の方が、がんを発症した時に作った『私の患者術十か条』を紹介します。 厳しい闘病を耐え抜いて来られたためか、筆者の強い思いが感じられる患者術です。 記者らしい深いものの見方を感じさせる一方、読むものにとって分かりやすく、価…

【闘病時の傾聴のススメ】 病気を持つ人は誰かに話をきいてもらうことが大事です

今回は、私の回想録を手がかりに、話を聴いてもらうことの大切さについて記事にしました。 病気を持つ人は、時々、誰かに話をしっかり聴いてもらうことが大切です。 病気を持つ人の傍にいる方は、その方の話を丁寧に聴くことが大事です。 病気を持つ人と支え…

闘病する人の心を癒すリラクゼーション映像 ― 登山鉄道 編 ―

今回のリラクゼーション映像は、登山鉄道の運転席から撮った映像です。北アメリカのロッキー山脈にあるパイクスピーク(標高4,302m)という山を、ゆっくり1時間15分ほどかけて登るアプト式登山鉄道『パイクスピーク コグレイルウェイ』の絶景をご覧いた…

闘病する人の心に響く支援活動 ― NPO法人 がんノート ―

こんにちは、ジョニー・Jです。 近年、がん患者さんを支援する団体はその数を増やし、団体ごとの特色や機能もさまざまです。 今回はその中でも、支援の仕方で独自性を発揮している『NPO法人がんノート』を紹介します。 がんノートでは、がん経験者さんを毎…

闘病する人の心に効くことば ― 病気を乗り越える力 ―

みなさん、こんにちは。ジョニー・Jです。 今回は、鈴木秀子さんが書かれた『愛と癒しのコミュニオン(文芸春秋)』をもとに、「病気を乗り越える力」をテーマとしました。 著者の鈴木秀子さんは、聖心女子大学文学部教授を経て、現在、文学療法やエニアグラ…

病気を持つ人の心配事への対処法

闘病のさなか、ひとりでいる時、寝つけない時、検査結果が思わしくなかった時など、あれこれと心配事が頭の中を駆け巡ります。 そんな辛い時、どのように対処したら良いでしょうか? そこで今回は、心配事への対処法を紹介します。 オックスフォード大学のG…

闘病する人の心を癒すリラクゼーション映像5選 ― ナイトシティ&ジャズ ―

闘病する人の心を癒すリラクゼーション映像5選として、今回はナイトシティ&ジャズ編です。前の同内容の記事を改訂して、3つの動画を入れ替えました。落ち着いたジャズをバックに、ナイトシティがグラフィックアートのように描かれているものも。ジャズと…

闘病する人の心を癒すリラクゼーション映像3選 ― カフェ編 ―

前回、「闘病する人の心を癒すリラクゼーション映像3選」として『自然編』を紹介しました。そして今回は続編、カフェのリラクゼーション映像を紹介します。 前回、リラクゼーション映像を紹介するに至った経緯として、私が在宅療養してた頃の話をしました。…

闘病する人の心を癒すリラクゼーション映像3選 ― 自然編 ― 

私が在宅で療養していた頃のことです。ダルさや熱っぽさのために、ベッドに横たわり、よくぼんやり時間をやり過ごしてました。これから病状がどうなっていくか分からない中、ぼんやりとはいえ、不安や心配が入り混じった日々でした。今、闘病生活を送ってい…

闘病する人の心に効くことば ― ニーバーの祈り ―

こんにちは、ジョニー・ジョニーです。 長い間、重い病気と向き合い続けていると、新聞や雑誌でふと目にした言葉から、思いもかけない気づきをもらうことがあります。 今回は、そんな言葉の中でも、特に印象深かったものを紹介します。 アルコール依存症者の…

闘病時には来世を想う ― 今を大事に生きるために

完治する見込みのない病気を抱え込むと、生きる希望を持つことはなかなか厳しいです。 明日をイメージすることさえ心がしんどいです……では、どうしたら良いのか。 苦しい状態を抜け出そうと私が試みたこと。それは、希望が見えない状況を乗り越えるために来…

このブログを書くにあたって

病気を友に長い年月を暮してきて思うことを、少しずつ書いて行きたいと思います。今、病気と向き合っている人のことを思いながら。 なぜ、ブログを書いてみようという気持ちになったのか…。やはり、自分の辛い体験にも、人の役にたてるところもあるのではと……